貴重和本詳細

治水条目

項目 内容
資料番号 000038
カテゴリ 治水・災異
書名 治水条目 / ちすいじょうもく
巻数 1巻
著者名 中村 習斉/著 / なかむら しゅうさい
成立 寛政6年(1794年)
出版書写年 文化14年(1817年)転写
年代 3 江戸後期(寛政~慶応:1789-1868)
数量 1冊 22丁
書型(寸法) 中本(19.1×13.2cm)  表紙は本文と共紙、紙縒綴。
注記 書名は外題(表紙打付書)による。
内容 中村習斉は名は蕃政。漢学者で経学、天文、地理、兵学、医学などを修める。治水に関する項目(水勢、堤防、決裂等)を列挙した「治水条目」、堤防、用水に関する用語を解説した「条目解」、尾張の治水(主に庄内川、天白川)について記した「尾の水路を案ずる」文からなる。
序・跋・奥書等 「治水条目」末に「寛政六年秋九月 蕃書」とあり。奥書に「文化十四丑年九月廿三日夜写之 山中寛紀 此書安永五年申年の作にして寛政六寅年再考有しにや両冊有て年号両段也・・・寛政年ノ方是也と見ゆ仍是を写して安永の方ヲ省ク且竊ニ尾の水路を案するの文は安永冊の末ニ綴入有之丙申とあるハ則安永五申なるへし」とある。
備考 書写者の山中寛紀は、尾張藩士、中村習斉の門人。
利用上の注意 二次利用、操作方法等については「リンク」欄のページをご覧ください。
二次利用条件 その他
リンク https://www.aichi-pref-library.jp/s005/20250303165417.html
資料コード 1104082125
請求記号 Wラ/A517/ナ5/2
目録タイトル 治水条目
書誌ID 1100439190