画像コレクション詳細
項目 | 内容 |
---|---|
資料番号 | 000006 |
カテゴリ | 鳥瞰図・地図・錦絵その他 / 博覧会資料 |
タイトル | 御大典奉祝名古屋博覧会鳥瞰図 / ゴタイテン ホウシュク ナゴヤ ハクランカイ チョウカンズ |
著者名 | 御大典奉祝名古屋博覧会事務局 |
出版地・作成地 | 名古屋 |
出版者・作成者 | 御大典奉祝名古屋博覧会事務局 |
出版年・作成年 | 昭和3年(1928年)8月 |
年代 | 6 昭和以降(1926-) |
地域 | 名古屋 |
現在地名(市町村名) | 名古屋市(全体) |
数量 | 1枚(両面刷り) |
大きさ | 39.2×53.8cm |
解題・解説 | 昭和3年(1928年)8月に発行された御大典奉祝名古屋博覧会の鳥瞰図。カラー刷り。御大典奉祝名古屋博覧会は、昭和天皇の即位を祝って、名古屋市の鶴舞公園を会場に昭和3年9月15日から11月30日まで開催された。主催は名古屋勧業協会、会場面積は4万500坪、会期中の入場者は約200万人であった。東京府以下37の府県が参加し、さらに朝鮮、台湾、関東庁はそれぞれ特設館を設けて参加した。地元愛知からは97の産業団体が参加した。『御大典奉祝名古屋博覧会総覧』によると、当初の開催期間は11月23日までであったが、1週間延長され11月30日までとなった。 裏面には一色刷り(緑)で、名古屋市内電車案内図(菊花堂納)が載っている。 |
関連情報 | 当館の御大典奉祝名古屋博覧会に関する資料は、他に「昭和三年御大典記録【資料ID:1101470310】」、「御大典奉祝名古屋博覧会【資料ID:1105105340】」、「御大典奉祝名古屋博覧会【資料ID:1105075401】」がある。 |
キーワード | 鳥瞰図 名古屋 博覧会 鶴舞公園 |
利用上の注意 | 二次利用、操作方法等については「リンク」欄のページをご覧ください。 |
二次利用条件 | その他 |
リンク | https://www.aichi-pref-library.jp/s005/20250303165417.html |
資料コード | 1105075063 |
請求記号 | Wコ/A606/ゴタ/507506 |
目録タイトル | 御大典奉祝名古屋博覧会鳥瞰図 |
文献 | 『御大典奉祝名古屋博覧会総覧』(名古屋勧業協会 1929) 資料ID:1101544137 『官庁建築家・名古屋市建築課の人々とその設計』瀬口 哲夫/著 (C&D出版 2009) 資料ID:1109738790 |
書誌ID | 1100427493 |